【実例あり】夜寝てくれない赤ちゃんを夜に寝さす方法【夜泣き対策】

スポンサーリンク
育児・教育
スポンサーリンク

この記事を読んだらわかること

うちの子、もう少しで1歳になるのに、まだ夜に長く寝てくれなくて、親が寝不足になってて困ってます 、、、

大丈夫です、赤ちゃんに夜ちゃんと寝てもらう方法があります、安心してください!

今回の記事では、赤ちゃんに夜ちゃんと寝てもらう方法について、解決策を紹介します。

インターネット情報によると、複数の方法が存在しますが、おすすめの方法は一択です。

ポイントは、赤ちゃんも大人と一緒だということです。

それでは、レポートします。

赤ちゃんが夜寝てくれないデメリット

親の寝不足が最大のデメリットです。

0歳児から保育園に預けている家庭であれば、翌日も朝から仕事のためなおさらです。

育児に協力的な旦那さんがいたとしても、夜中に赤ちゃんのために起きているということは、誰かの睡眠が妨げられていることは間違いありません。

できるだけ早く、大人と同じ時間サイクルでの生活になってほしいものです。

赤ちゃんがちゃんと夜に寝てくれるようになる実例を紹介

ある夫婦がいました、

1人の娘が生まれました。

1人目ということもあり、大事に大事に育てます。

昼間に昼寝が始まれば、起きるまで起こしません。

普通の赤ちゃんのように、夜はなかなか長く寝てくれず、夫婦は寝不足になります。

しばらくすると、2人目の子供を授かります。

3学年差で弟が生まれました。

すると、この赤ちゃんは、夜もよく寝ます。

1人目と大違い。

男の子と女の子の違いなのか分かりません。

そこで、普段の様子を観察し、お姉ちゃんが赤ちゃんの時との違いを考えてみました。

明らかな違いに気づきます。

昼寝時間の短さです。

2人目の子の方が圧倒的に昼寝時間が短い。

なぜだかわかりますか?

そうです、お姉ちゃんの存在です。

お姉ちゃんがいることで、弟君の昼寝時間は短くなっています。

そのため、みんなが寝静まる夜には、朝までぐっすり寝てくれるわけです。

この実例から読み取れる、赤ちゃんに夜長く寝てもらう方法とは?

赤ちゃんと言えど人間です。

寝すぎで睡眠がたりていれば、眠くないわけですね。

眠くないのに、電気を真っ暗にされ、寝させようとされれば面白くないわけです。

気に入らないから夜泣きします。

他の理由で眠くない時の対策はこちら

赤ちゃんの昼寝時間が短い場合のデメリットは?

赤ちゃんが夜に朝まで寝てくれることは、とても良いことではありますが、逆に、昼間に寝不足であることのデメリットないのでしょうか?

実例の子の場合、いまや小学生になっていますが、特に問題なく成長できています。

テレビやニュース、ネット情報などでも、赤ちゃんの昼寝時間が短いことによる弊害は見当たりません。

昼寝時間が短いと言っても、その分、夜はぐっすり寝てくれるため、24時間内の睡眠時間がトータルで短くなるわけではないので、デメリットがないのも当然ですね。

赤ちゃんが夜泣きをせずに、朝までぐっすり寝てくれるための解決策まとめ

結局は、赤ちゃんも人間です、昼寝をさせすぎたら夜寝れません。

昼間に眠そうな赤ちゃんを寝ささないというのは間違いです。

眠そうなときは寝かすものの、長い時間寝さす必要はないということです。

ほどほどなタイミングで、優しく起こしてあげましょう。

眠いはずなのに寝ない時は別の原因かも!?こちらも参考にしてください

お買い物忘れはありませんか?  値下がりをチェック>>>
カテゴリー
育児・教育
スポンサーリンク
TEAM WEBRIDをフォローする
WEBRID MAGAZINE

コメント

タイトルとURLをコピーしました